社章の特殊仕様 ご紹介
「いわゆる社章の仕様」としてはあまり一般的ではありませんが、通(マニア)好みのする特殊仕様の数々をご紹介させていただきます。
特殊メッキ、特殊チェーンなど、とにかく存在感や個性を演出したいといったご要望にお応えいたします。
下記以外にも様々な仕様・パーツがありますので、お電話などでお気軽にお問合せ
メッキ

◆社章の特殊な金・銀色系統メッキカラーをご紹介いたします。
#ロジウムメッキ は、一般的な銀色(ニッケル)メッキよりも白く、明るく、耐蝕性に優れます。
主にプラチナ製などの貴金属製品にかけられるメッキで、銀色系統の最高級のメッキになります。
#ウスキン(うす金)メッキ は金系統のメッキバリエーションの一つで、通常の金色(ゴールド)メッキよりも薄く、明るく、爽やかでイヤミのない色合いが特徴です。別名シャンパンゴールドメッキとも呼ばれています。
※通常のメッキ仕上げをご希望の場合は 仕上げ方法ページ をご参照ください。
表面処理

◆ミガキや後加工による表面処理のバリエーションをご紹介いたします。
ミガキ光沢 は、製品下地に磨きをかけて鏡面光沢を出す表面処理。
映り込みの陰影により、動きのあるきらびやかな印象に仕上がります。
ソフト艶消し は、鏡面反射を極力抑えたマットな表面処理。
控えめで落ち着いた印象で、色入れなどとの相乗効果でロゴデザインが一層際立つ仕上がりになります。
サテーナ は、表面に細かい線痕(ヘアライン)を入れた表面処理。
適度に光沢を抑え、金属感あふれるシャープな印象に仕上がります。
挿し分け(ツートン)

◆コンビ(ツートン)メッキの特殊なカラーバリエーションをご紹介いたします。
#ニッケルベース× は、銀色メッキをベースに、凸部分をゴールド・ブロンズに仕上げるコンビメッキ。
ゴールドは豪奢できらびやかな印象に、ブロンズはやや控えめな気品を感じさせる仕上がりになります。
#ガンメタベース× は、黒色メッキをベースに、凸部分をゴールド・ブロンズに仕上げるコンビメッキ。
ゴールド・ブロンズ共にメタリックな黒色を背景に、存在感のある仕上がりになります。
※階級分けなどにツートンカラーを採用したい場合は エグゼクティブページ をご参照ください。
スワロフスキー

◆スワロフスキーの様々なカラーバリエーションをご紹介いたします。
ベースメッキ色とのコンビネーションで、様々な印象のコーディネイトを演出できます。
スワロフスキーは上記以外の色展開もございますので、ご要望に応じて提案させていただきます。
※スワロフスキー仕様の詳細情報は エグゼクティブページ をご参照ください。
半透明エポ

◆着色半透明エポキシ樹脂加工をご紹介いたします。
透明のエポキシ樹脂に着色をして透明感のある様々な彩色を施す加工。
※半透明で光源や下地色の影響を受ける為、細かな色合いの指定をお受けできかねることがございます。
チェーン

◆装飾チェーンのデザインバリエーションをご紹介いたします。
ラペルピンやチェーンタックなどの装飾チェーンを変えることで、様々なデザインバリエーションをお楽しみいただけます。
上記の種類以外にも様々なものがございますので、ご要望に応じて提案させていただきます。
社章の製作にあたってご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
仕上げ方法など工場ならではのプロの視点で的確にアドバイスさせていただきます。
無料でデザインイメージ作成いたします。お気軽にお申し付けください。
お急ぎの場合はご相談ください。自社製造工場ならではの短納期対応が可能です。
お気軽にお申し付けください。
お電話 03-3268-5425 MAIL:aotani@syasyou.com
LINEからのお見積り・お問合せも受け付けております。
お気軽にお問合せください。
社章の製作にあたってご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
仕上げ方法など工場ならではのプロの視点で的確にアドバイスさせていただきます。
無料でデザインイメージ作成いたします。お気軽にお申し付けください。
お急ぎの場合はご相談ください。自社製造工場ならではの短納期対応が可能です。
お気軽にお申し付けください。
お電話 03-3268-5425
MAIL:aotani@syasyou.com
LINEからのお見積り・お問合せも受け付けております。
追加・リピート注文について
追加・リピート注文の際は、 コチラのフォームに必要事項を記入していただくと簡単にご注文ができます。